Category: publications

ヨコハマトリエンナーレ2020「AFTERGLOW-光の破片をつかまえる」の公式カタログ(和英別冊)を、4月1日(木)より発売。冊子版に加えて、本展では初めて電子版公式カタログも発行されました。 公式カタログ情報ページhttps://www.yokohamatriennale.jp/news/2021/03/catalog.html ■冊子版:購入はこちら※横浜美術館オンラインショップページが開きます。 2021年4月1日販売開始。価格:2,420円(税込・送料別)判型:B5変形(W190xH260mm)総頁:日本語版252頁、英語版256頁【注意事項】・冊子版は、横浜美術館オンラインショップのみの販売です。・送料はお客様のご負担となり、地域により異なります。詳細はこちら・横浜美術館ミュージアムショップは閉店中です。(横浜美術館休館中のため)・書店等での取扱いはございません。 ■電子版:日本語版Amazon Kindleはこちら ※※Amazon Kindle ストアページが開きます。価格:日本語版1,250円(税込)■英語版はこちら。※現在無料公開中

ヨコハマトリエンナーレ2020における《彗星たち》への取材があり、インタビューに答えました。まだワークショップなどのセッションの初期段階での感想を述べました。”Masaru Iwai’s online-offline project ‘Broom Stars’ focuses on issues of cleansing”とのタイトルで記事化され、どなたでもお読みいただけます(英語のみ)。 https://www.stirworld.com/see-features-masaru-iwai-s-online-offline-project-broom-stars-focuses-on-issues-of-cleansing

2017年に編集を開始したアーティスト・ブックの第一弾がread only(リードオンリー)から出版されました。大きな判型を縦にしたり横にしたり、各作品ごとに制作過程のドローイングなどを掲載したポスター(4枚)を広げたり畳んだりして下さい。もちろん執筆陣(石倉敏明さん、中島那奈子さん、ニーナ・ホリサキ=クリステインさん)の熱気あるテキストは必読です。同様に編集・田尾圭一郎さんが熱心にほどこした校正にも圧倒されます。そして何より、これまでずっと伴走してきてくれ、アートディレクションを担当し、今回の出版にまで導いてくれた大西真平(アートディレクション/発行)の情熱たるや…脱帽です。 そんな熱を掛け合わせたような赤い表紙を見かけた方は、ぜひご購入を! ///////////////////////////////////////////////////////////////// 公式オンラインストア read only https://readonlybook.thebase.in/items/ 岩手 BOOKNERD http://booknerd.jp 仙台 KANEIRI Museum Shop 6 https://www.smt.jp/smt/facilities/f1/shop.html 東京 on Sundays http://www.watarium.co.jp/onsundays/html 代官山 蔦屋書店 https://store.tsite.jp/daikanyama/ 銀座 蔦屋書店 https://store.tsite.jp/ginza/ nostos books https://nostos.jp NADiff a/p/a/r/t http://www.nadiff.com/ 横浜美術館ミュージアムショップ https://yokohama.art.museum/shop/ 藝大アートプラザ https://artplaza.geidai.ac.jp 神奈川…